横浜国際花火大会 ― 2006年07月16日 22:39
横浜国際花火大会に行ってきた。
人ごみは避けてゆっくり観れるところで駐車場があるところと夜景ポイントで物色して第一候補に根岸森林公園を選択。 夕方前に行ってみると、すり鉢上の広い芝生の公園で犬の散歩をしているファミリーが多い多い。でも、花火を観るビューポイントが見当たらずに撤退。
次に野毛山公園を目指して行くが、通りは既に近くのドンキホーテの買い物袋を下げて公園に行くヒトがいっぱい! ココもまた撤退を余儀なくされる。車を止めたコインパーキングで奥さんお手製のスペシャル弁当を美味しく食べて、めげずに次のポイントを目指す。
着いた場所は昨年と同じ鶴見の「ふれーゆ」。 かけこみのように行って18:30着だったが、まだ空いていた。 ココは非常に穴場で、少し遠目にはなるけど低いところから打ち上げの様子が完全に見えて花火を十分堪能できた。 昨年は場所が悪かったので、人ごみの隙間からやっとみれたが、今年は奥さんがナイスポイントをすぐさま場所取りしてくれて♪、前日に買った折り畳みイスというアイテム☆が活躍したおかげでゆっくり楽しめた。 花火も年毎にいろんな新種が出て楽しい♪
来年はHPに頼らずあらかじめビューポイントを自分の目で確認が必要ですな(^^ゞ。 ちなみに横浜市で大桟橋の鑑賞席を横浜市民向けに抽選していたことがわかった。来年はぜひ申し込もうと思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jj6xzg.asablo.jp/blog/2006/07/19/452035/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。